fc2ブログ

薬剤師のお勉強ノート

半人前薬剤師が日々の勉強内容を振り返るための備忘録です。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

PageTop

抗血栓薬の服薬指導1

今回は抗血栓薬の服薬指導についてです。
基本的な内容なんで、もう知ってるという方も多いでしょうが確認のためにまとめてみました。

★出血傾向についての指導★
・鼻血、歯茎から出血、アザ等の出血傾向があったら早めに相談、必要に応じて受診。
→こぶしサイズのアザやアザの数が多い時は早期受診。

・血便、血尿があればすぐに受診。
→痛み等はなくても内臓からの出血のサインなので早期受診が必要。

・鼻血を避けるために、鼻を噛むときは優しくかむ。

・歯茎出血避けるためには柔らかめの歯ブラシに変える。

・転倒、骨折に注意。
→高齢者やふらつきのある方には杖を勧める。

★脳内出血を避けるために★
・血圧を下げる。130/80未満を目標に。

・血糖のコントロール。

・禁煙

・節酒





血圧、血糖、酒、たばこへの注意を繰り返すことが大切ですね。

改めて確認すると当たり前のことではありますが、今までは「怪我に気をつけて下さい」程度で終わらせてしまうことも多かったです(^_^;)

杖を勧めたり、鼻を優しくかむことはあまりしていなかったので今後は具体的にアドバイス出来たらいいなーと思った半人前でした(^ー^)

※ちなみにタイトルは1となっていますが、これだけじゃ内容が足りないだろうと思ったからで、まだ2は未定です(笑)
資料がそろったらまた書きたいと思います。

2つのランキングに参加しています。
お一人様、一日一回有効ですので、よろしければクリックお願いします(^-^)↓
にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ
にほんブログ村


薬学 ブログランキングへ
皆さまのクリックが日々更新する原動力になっています。ありがとうございます☆
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

もっと学んだろ?

書籍に書いてある事ばっかり。残念。もっと、臨床を勉強した方がいいと思う。

まんねり | URL | 2012-04-27(Fri)12:34 [編集]


>まんねりさん
コメントありがとうございます。
確かに今回はかなり基本的な内容でしたね(^_^;)
一応このブログに載せるにあたって、出来る限り書籍を参考にまとめるようにしているので、書籍にないような内容はちょっとこれからも期待できないかもしれないです。

臨床についもぜひ学びたいので、もし足りない部分があればぜひ教えて下さい(^ー^)

半人前薬剤師 | URL | 2012-04-27(Fri)13:46 [編集]


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。