
新しい記事を書く事で広告が消せます。


« ACE 阻害薬と空咳 | ホーム | セレコックスの効能追加 »
個人的にはパリエットが一番効きました
もう2年ほど前の話ですが・・・
同じPPIでもタケプロンやオメプラールはあまり効いた感じがしませんでした。
正直タケプロン飲むよりアシノン飲んだほうが効果ありましたね
胃が痛い時代が懐かしい
やはり個人差というものがあるんですかね?
質問ですが、PPI飲むよりH2ブロッカーの方が即効性あるように感じたのですがどうなんでしょうか?
ちなみに1年半くらい胸焼けが続いて大変でしたw
パリエットは本当に良い薬でした
yeah | URL | 2012-04-15(Sun)01:19 [編集]
>yeahさん
貴重な体験談ありがとうございます(^-^)
一般的にPPI よりH2ブロッカーの方が即効性があります。
PPIの中ではパリエットとネキシウムは代謝酵素の影響を受けにくいとされています。タケプロンやオメプラールは代謝酵素CYP 2C9 の影響を受けるので日本人の3割くらいの代謝が早い人(EM )では効果不十分になることもかんがえられます。
もしかしたらyeahさんは代謝の早い人なのかも知れませんね(^-^)
ちなみに胃食道逆流症にはPPIが第一選択ですが、一部で無効な症例があるようでそのような時にH2ブロッカーで効果がみられる場合もあるそうです。やはり個人差が大きいのかもしれないですね♪
半人前薬剤師 | URL | 2012-04-16(Mon)22:58 [編集]
| ホーム |