ダイアップ坐剤は使用間隔開けることが大切ですよね。
2個目の間隔は?3個目は?解熱鎮痛薬との順番や間隔は?
確認していきましょう!
★2個目までは8時間空ける。3個目までは16時間空ける。
ダイアップの成分であるジアゼパムは、半減期が30時間程度と非常に長い。
このため、血中濃度が高まりすぎないように、1個目を投与したあと2個目を投与するまでには8時間、空ける必要があります。そして、さらに3個目を挿入する場合には、2個目の投与からさらに16時間を空ける必要があります。1個目から2個目と、2個目から3個目とで、空けるべき時間の長さが異なる点がポイントですね。
1日2回までと説明してしまうと3個目を日付変わったからと言って使用してしまう危険性もあるので注意が必要です。
★先にダイアップ。その後30分空けて解熱の坐剤
順番を逆にしてしまうとジアゼパムがアセトアミノフェン坐剤の基剤に吸収されてしまい、効果発現が遅くなります。
にほんブログ村
スポンサーサイト